令和7年11月15日(土)にKKRホテル大阪で開催された第42回関西不動会(鹿本高校の同窓会)に、関西江原会から高野副会長が来賓として参加しました。

来賓として、前熊本県知事の蒲島郁夫さんが参加されていました。
16年間ずっと参加のお願いをしていて、やっと今回お越しいただいたとのこと。今月11日に旭日大綬章を受章されたこともあり、皆さん喜んでおられました。
蒲島さんの子供時代から知事時代を振り返りながらのご講演の後、懇親会が開かれました。


石村校長先生から、今年度入学生から制服が変わったこと、スーパーサイエンスハイスクール指定校としての活躍などが紹介されました。
学校の統廃合があったので校歌が3曲あり、順にステージに上がって歌われました。

鹿本高校には、「しかモン」という応援キャラクターがいて、学校パンフレットのあちこちに登場します。在校生支援金事業で制作された「しかモンピンバッチ」を寄付をした方に贈呈しますよ、ということで、スタッフの方が懇親会のテーブルをまわっていました。

学生参加は3人とのことでした。どこの学校も若年層の会員の確保は課題になっています。